キバナノヤマオダマキ

種名: キバナノヤマオダマキ
学名:Aquilegia buergeriana f. flavescens
科名:キンポウゲ
属名:オダマキ
別名:黄花山苧環
原産地:在来種(日本固有種) 北海道、本州、四国、九州

春の終わりころから、梅雨にかけて、アダージョの森ではキバナノヤマオダマキが咲く。
ヤマオダマキは、(通常は花弁が黄色で、萼片やうしろに長く伸びる距が紫褐色)北海道から九州に広く分布し、山地の林縁や草地に自生しているといわれているが、アダージョの森では、全く見かけない。その代わりにこのキバナノヤマオダマキはいたるところに咲いている。

そもそも、オダマキと言っても、私は実物を見たことはないのだが、昔、麻糸を巻いた管のことをオダマキ(苧環)と呼んでいて、距の立った花の形が苧環に似ていることから、オダマキと呼ばれるようになった、と言われている。

オダマキが好きで園芸品種も育てているが、それらが咲き終わってから、このキバナノヤマオダマキが咲く。

透き通るような黄色が、空中にふんわりと浮かんでいるように見えるのがいいかな。
一見すると弱々しそうだが、根を掘ろうとしてもなかなか掘ることは出来ず、地中深く根を張る強い花だ。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA